
グルテンフリーを徐々に食生活に取り入れようと思っています。調べてみると市販ルウを使わないでもカレーって作れるものなんですね。簡単でおいしいカレーレシピといえば”チキンカレー” さらにさらに完熟トマトをたっぷり使った夏野菜カレーのレシピをご紹介します。
スポンサーリンク
材料
:2人分手作りカレールー | 40g |
鳥もも肉 | 200g |
トマト | 大玉3個 |
豆乳 | 100cc |
ローリエ | 1枚 |
作り方
前回のルー作りに使った鍋をそのままつかいます。鍋の側面に旨みがたっぷりこびり付いているから洗い流してしまうと勿体無い。
オリーブオイルで完熟トマトを炒めて行きます。トマトから水分が出始めたらヘラで崩すイメージ。
ぶつ切りにした鳥もも肉を炒めたら、ローリエも加えてさら煮込みます。- なるべくトマトからでた水分だけでカレーを作りたいので、控えめに水を加えていきます。
- グルテンフリーのカレールーを加え、ルーがむら無く溶けたら火を止めて仕上げに豆乳をくわえて完成です。

糖質制限がブームになってから、グルテンフリーを目指す人が増えています。市販のカレールーにはびっくりするくらい油分・糖質が含まれていて 糖質制限的にはNGだし、グルテンフリーからも程遠い・・・。
スポンサーリンク
けれど糖質制限中でもどうしてもおいしいカレーを食べたいな、そう思ったのがルーを手作りし始めたきっかけでした。 最初は手間がかかるかな?と思いましたが、やってみたら意外に簡単でおいしいんですね。グルテンフリーのカレールーがあれば糖質制限できてダイエット効果も期待できそう。
いつもご訪問ありがとうございます。 応援クリックして頂けると一層がんばれます。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
記事が参考になりましたら、
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!
」
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!
