- ブログネタ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!

いつものソース焼きそばに飽きたら、オイスターソースを使って中華風にアレンジしませんか。 中華風焼きそばになら、冷蔵庫に余っている野菜をたくさんいれられます。
スポンサーリンク
中華風焼きそばの材料

:二人分
豚肉 | 150g |
中華麺 | 2玉 |
小松菜 | 1束 |
オクラ | 1袋 |
しいたけ | 1袋 |
◆塩胡椒 | 少々 |
◆日本酒 | 大さじ1 |
◆醤油 | 大さじ2 |
◆オイスターソース | 大さじ2 |
中華風焼きそばの作り方
下ごしらえ
- 小松菜は洗って、根元を落とし、食べやすい大きさに切る。
- オクラは洗って、斜めに切る。
- 豚肉は一口大に切る。
- 中華麺は電子レンジで1分温める。
調理手順
- 一口大に切った豚肉に塩胡椒をふり、フライパンで炒める。
- 小松菜とオクラを加える。
- 中華麺を入れて、酒を加える。
- フライパンに蓋をして蒸し焼きにする。
- 野菜から出た水分を、中華麺に吸わせるように炒めていく。
- しいたけを加えて手早く炒める。
- 醤油、オイスターソースで味付けをしたら完成。





中華風焼きそば調理のコツ
- 中華麺を袋のまま電子レンジで温めておくと、フライパンに加えた時に早くほぐれます。
- 日本酒を加えて蒸し焼きにすると風味が増します。
- 野菜を炒めると水分が出ますが、麺に吸わせると仕上がりがべとつきません。
- 野菜は、その時あったものでアレンジができます。人参、キャベツ、もやし、白菜なども良く合います。
- しいたけ等のきのこ類は入れると味の決め手になってくれます。
今日の記事はお役に立てましたでしょうか?
お手数ですが↓ぽちっと↓お願いします
いつもご訪問ありがとうございます。 応援クリックして頂けると一層がんばれます。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!
」
↓SNSボタンで「イイね!!
