鈴鹿にある鞍馬サンドのヒット商品!納豆コーヒーゼリーサンドって知ってますか?
グルメ通なら一度は食べて欲しい、隠れた名品納豆コーヒーゼリーサンドを自宅でも再現できるかやってみました。
実際に食べてみるまで、納豆とコーヒーゼリーをサンドイッチに入れると美味しいとはつゆ知らず。
三重県の鈴鹿市にある鞍馬サンドさんで納豆コーヒーゼリーサンドを頂いた時は、意外な美味しさに衝撃をうけました。
あの美味しさを自宅で再現したい!!
そんな思いが沸々と沸いてきたのでした。
3℃AFEの再現レシピでは、生クリームの代わりに絹ごし豆腐で作る”豆腐クリーム”を使ってみました。
関連記事:豆腐クリームの作り方
題して、「再現してみたシリーズ」 行ってみよー!!
材料
:2人分絹ごし豆腐 | 100g |
●無糖ヨーグルト | 70g |
●オオバコ | 4g |
●エリスリトール | 15-20g |
●ラム酒 | 小さじ0.5 |
納豆 | 1パック |
コーヒーゼリー | 50g |
サンドイッチ用食パン | 4枚 |
作り方
- ボールに、絹ごし豆腐と●を全て入れる
- とろみを調整する
- 納豆とコーヒーゼリーを混ぜ合わせ、フォークの背で荒く崩す
- サンドイッチ用食パンに豆腐クリーム、納豆コーヒーゼリーの順に塗る
- さらに豆腐クリームを乗せたらもう一枚のサンドイッチ用食パンでサンドする
納豆コーヒーゼリーサンドを再現できた?
本家「鞍馬サンド」の納豆コーヒーゼリーサンドには生クリームが使われています。
このレシピでは生クリームの代用として豆腐クリームを使いました。 納豆と豆腐なら大豆繋がりで、相性がいいのでは?と思いついたのがきっかけです。
作ってみて
豆腐クリームに入れたサイリウムが影響してか、クリーム自体に弾力があります。
これをやわらかい納豆コーヒーゼリーと馴染ませるのが難しかったです。
傾けると、パンの間から豆腐クリームが出てくるので、持ち運びには向かないと思います。
食べてみて
肝心のお味は。。。んー。納豆とコーヒーゼリーの相性は本家「鞍馬サンド」が保証するように確かに良いです。
が、豆腐クリームとの相性は、残念ながら微妙ですね。
ラム酒や甘味料で生クリームに近づけてはみたのですが、 コーヒーゼリーのほろ苦さと合体すると豆腐のにおいが気になるように思います。
豆腐クリーム単体で食べる時は、気にならないのに不思議です。
鈴鹿の隠れたグルメである、納豆コーヒーゼリーサンドの美味しさは 絶妙なバランスでこそ成り立っているとしみじみ思いました。
いつもご訪問ありがとうございます。 応援クリックして頂けると一層がんばれます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!」