- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

こんにちは!!三度の飯とカフェが好きな3℃afeが、 ブリーゼブリーゼ・地下一階にあるBougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)でランチしてきました。
ソファー席でくつろげて、料理もドリンクも美味しいのに値段は高くないから、 西梅田でランチする時にはついついBougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)に立ち寄っています。
店内の雰囲気
Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)は、店内に入って正面のレジカウンターで注文し、ドリンクとスープを先に受け取るセルフシステムになっています。
レジカウンター 向かって右側が喫煙席、左側が禁煙席になっています。間に仕切りはありませんが、Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)が タバコ臭かったことは一度も無いので空調が上手く働いているのでしょう。
ソファ席が熱い
3℃afeがお店に行く時に気にするのは、「席の感じ」です。
外から見て「いい感じ」でも、席が通路に面して落ち着かない
とか、
個人的な細かい好みがあるのでBougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)のように自分で席を選べるのは嬉しいです。
店内には、テーブル席、ソファ席、テラス席がありますが、特筆すべきはくつろげるソファー席がたくさんあること。
店内の中央に広く設けられたソファ席スペースには、1~3人掛けタイプのソファが組合わせてあり、見た目にもおしゃれ。
ソファとテーブルの間のスペースが広いのもGOODで、
ベビーカーや荷物の多いママさんたちにも使い勝手がいいと思います。
天井部分は梁がむき出しになっていて、Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)の目印にもなってます。
お料理のお味は
Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)では、ワンプレートにメイン料理、サラダ、スープ、ドリンクがセットになって1000円(土日料金)しない程度の値段設定になっています。 ヒルトンホテルが立ち並ぶ高級志向の西梅田、しかもブリーゼブリーゼに入っていて、このお値段は良心的だと思います。
中でもキッシュプレートはBougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)のお得意料理で、3℃afeもここでキッシュの美味しさに開眼しましたw。
今回は、トマトチーズのハンバーグとパン、サラダ、スープ、ドリンクのセットを注文しました。
パンはハード系で、写真写りは地味wですが、かみ締めると小麦粉の味がじわ~と後からしてきます。
ハンバーグのソースは、良くある感じなのですが、ミンチが滑らかなのに驚きます。 自宅でハンバーグを焼くと、どうしても外側が固くなりません?
Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)のハンバーグは、こんなに肉厚でふわっと柔らかです。
コーヒーが美味しい
セットで付いてくるアイスコーヒでが、色、薄いですよね?一見するとアイスティーと間違ったかな?と思える薄さなんです。
でも、お味は、苦味が無くって爽やかで、セットで付いてくるコーヒーとは思えないレベルの高さ
このコーヒーが飲めるから、Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)をリピートしてるのかもしれません。
Bougnat Bougnat(ブーニャ ブーニャ)がおすすめの人
- 買い物の合間に、ゆっくり座って過ごしたい
- 料金が高いのは困るけど、雰囲気がいいお店が好き
- 料理、ドリンク、デザートのレベルが揃ってて欲しい
いつもご訪問ありがとうございます。 応援クリックして頂けると一層がんばれます。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!
