アメリカやカナダでキャンプをする時は、この「スモア」を皆で作って盛り上がるそうです。 キャンプファイヤーを囲んでワイワイ作ったスモアの美味しさは、いつまでも記憶に残ります。
スポンサーリンク
作り方はいたってシンプルで、焼きマシュマロをグラハムクラッカーに乗せ、チョコも挟んでパクっと食べるだけなんです。
でも、マシュマロを焼く人は焦がさないように真剣になるし、 グラハムクラッカーで受け取る人は、溶けて手に付かないように急いで食べなきゃだし。
スモアは、すまして食べることが難しいお菓子でもあるんです。
「作る」と言う工程が楽しくて、口に入れると皆が笑顔になれるお菓子「スモア」。
今日はそんな素敵なスモアを、トースターを使って1分で作るレシピをご紹介します。
スモアの材料
:1人分マシュマロ | 2粒 |
チョコソース | 大さじ1 |
プレーンなクッキー | 2枚 |
スモアの作り方
スモアは楽しいお菓子
スモアの語源は、some more(もっと欲しい)を縮めたものだそうです。
トースターで焼いて1分で焦げ始めるので、スモアを作るのはスリル満点。 受け皿にしているクッキーから、溶けたチョコと焼きマシュマロが垂れてくるから ゆっくり味わってなんていられません。
慌ててスモアを全部口に入れると、
あぁんまーーい でも美味しい
って感動して、 思わず「some more(もっと欲しい)」って言いたくなります笑。
子供じゃなくても、スモアはもう一口欲しくなるお菓子だってこと痛感したので、追加で作りました笑。
大切な人と一緒にワイワイいいながら、ぜひ自宅でスモア体験してみてください。
スモアが、人との距離をぐーんと縮めてくれますよ
今日の記事が少しでもお役に立てましたら、
お手数ですが↓ぽちっと↓お願いします
スポンサーリンク
この記事をお友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!」
↓SNSボタンで「イイね!!」