クロワッサン

パンシェルジュ2級の資格をもつバタコやんが、なんとクロワッサンを30分で作れるレシピを考えてくれました。

クロワッサンといえば、生地にバターを練りこむことで焼き上がりがパリパリの層になるパンのことです。バターが溶け出すと成型しづらく、途中でなんども冷蔵庫で生地を冷やしながら折込作業をしなければならないことから、上級者向けのパンといわれています。

スポンサーリンク

このニュース得する人損する人の放送内でも、クロワッサンはさすがに難易度高めなのでは。。。とバタコやん心配されてましたよね。

でも、本当にお店で売られているような、香ばしくて何層にもなったパリパリのクロワッサンが作れてしまいました。
ばたこやんのクロワッサン

クロワッサンがホットケーキミックスで作れる理由も、合わせてお読みください。
今日も、元気にレッツ・クッキング!!

 

 

その他の家事えもんレシピも、よろしければどうぞ。
30分で?!スピードベーグル 

冷凍卵で濃厚卵かけご飯

バタコやんの10分でフォンダンショコラ

コーンフレーク×ミートボール×豆腐=丸めない時短コロッケ

サイゲン大介のココイチカレー 

バタ子やんのパリパリピザを15分で

餅× パン粉=リングドーナツ

春巻きの皮×プリン=クレープ

里芋×クッキー=揚げまんじゅう

重曹×豆腐=とんこつ風ラーメン

コーンスープの素×鶏胸肉=クリームグラタンパン

 

バタコやんクロワッサンの材料

♠ホットケーキミックス 50g
♠溶かしバター 大さじ1
♠牛乳 大さじ1
冷凍パイシート 1枚(80~100g)
板チョコ 20g
キャンディチーズ 適量
ハム 適量
粗引き胡椒 少々
牛乳 少々

 

バタコやんクロワッサンの作り方

  1. ♠の材料を密封袋にいれて、揉むようにして均一に混ぜる。もちろんボールで混ぜてもOK。
    ホットケーキミックスでクロワッサン

  2. 広げたクッキングシートにパイシートを乗せ、その上に1の生地を乗せる。
    パイシートにホットケーキの生地を

  3. パイシートを、両サイドから真ん中で閉じるように三つ折りにする。
    クロワッサンを作る

  4. 麺棒などで長方形に伸ばし、再度三つ折りにしたら15×25cm程度の長方形に薄く伸ばす。
    パイ生地でクロワッサン

  5. 8個の三角形になるように切り分ける。
    三角形に切り分ける

  6. チョコバージョン:手で割った板チョコを、生地で巻く。
    板チョコを巻く

  7. ハムチーズバージョン:粗引き胡椒を振ってから、カットしたハムとチーズを生地で巻く。

  8. スプーンの背を使って、生地の表面に牛乳を塗る。
    バタコやんのクロワッサン

  9. アルミホイルを敷いて余熱した魚焼きグリルに生地を並べる。

  10. くっつかないようにクシャクシャにしたアルミを上から被せ、弱火で8~10分焼く。
    魚焼きグリル

  11. 最後に上に被せたアルミをどかし、弱火で2分焼いて焼き色を付ける。

 

 

バタコやんのチョコ・クロワッサンは友チョコに

バタコやんのクロワッサン

サンマルクのチョコクロに似てる

今回は、バレンタイン直前と言うこともあって、全てチョコバージョンで作ってみました。焼きあがったバタコやんクロワッサンは、サンマルクの目玉商品「チョコクロ」にそっくりになりました。

br1503_06

出典:http://www.saint-marc-hd.com/cafe/img/bread/br1503_06.jpg

さてさて、お味の方は・・・おぉぉお?!ちゃんとパリパリしてて香ばしい、正真正銘のクロワッサンです。

 

バタコやんクロワッサンのレシピの秘密

そもそも何故バタコやんは、クロワッサンにホットケーキミックスを使おうと思ったのでしょうか。

ホットケーキミックスは、砂糖や塩で味付けされていて、小麦粉をはじめとする「クロワッサンに必要な材料」をすでに含んでいるのです。

さらに、ホットケーキミックスにはベーキングパウダーが含まれるため、”発酵無し”でも生地が膨らむのもポイントです。

また、水分控えめで高温で焼き上げたホットケーキミックスは、さくさくしたスコーンのような味わいになります。バタコやんが目をつけたのは、この点なのですね。

足りないものといえば、そう!バターだけなのです。足りないバターはパイシートで補い、発酵はさせないでサクサクした層に膨らませたのが、このバタコやんクロワッサンなのです。


↓レシピブログといえば、ここでしょうか↓
こだわりのレシピが大集合しています。


参考にしたい、有名ブロガーさんの日記が読めます。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS