ドラゴンフルーツって知ってますか?スーパーの果物コーナーにひっそりと置いてある、ちょっと恐竜っぽい形をしたフルーツのことです。

スポンサーリンク

ドラゴンフルーツはサボテンの仲間で、南米の国々でおおく栽培されています。見た目の恐竜っぽさとはうらはらに、中身はとっても栄養豊富。

繊維質はバナナの65倍って、どこみても書いてあります笑。たしかに、65倍はすごい数字ですもんね。

あと、カリウムマグネシウム葉酸が豊富ですってーー。普段の食生活では不足しがちな成分なので、ドラゴンフルーツをうまく活用したいと思います。

味見をしてみたところ、白く柔らかい果肉に黒いごまのような種が点々と。これ、種ごといただきます。お味は、キウイを薄くしたような味で、後味がさつまいもとかさといもにも似てます。

ドラゴンフルーツは甘みが強くないので、今回はサラダにしてみました。

  

 

ドラゴンフルーツサラダの材料

分量:2人分  調理時間:15分

ドラゴンフルーツ 1/2個
ほうれん草 1束
トマト 1個
ベーコン 3枚
お好きなドレッシング 適量

 

 

ドラゴンフルーツサラダの作り方

  1. ドラゴンフルーツの頭とおしりを切り落とし、縦に切ります。
    58

  2. さらに、縦に4等分する。
    09

  3. バナナの皮をむくように、手でかんたんに向けます。
    59

  4. 一口サイズにカットする。

  5. フライパンでベーコンをかりかりに炒める。

  6. ほうれん草とトマトを洗ってカットする。

  7. 皿にすべての材料を盛りつける。

  8. お好きなドレッシングを添えて、おめしあがりください。

 

 

  P6100032

  • ほうれん草は、サラダ用のものを使っています。
  • ドレッシングは、シーザードレッシングのようなさっぱり系があいます。
  • ドラゴンフルーツは一人1/4個程度に。一度にたくさん食べると、おなかを壊すことがあります。


P6100010
南国のめずらしい果物って、興味がある一方、食べ方がわからないから手が伸びない・・・ってことありますよね。
そもそも、皮の剥き方がわからない。そんな心配は、ドラゴンフルーツには無用でした。バナナみたく手で剥けるのは、とってもありがたいです。



レシピブログといえば、ここでしょうか
こだわりのレシピが大集合しています。



参考にしたい、有名ブロガーさんの日記が読めます。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで 「イイね!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS