オオバコサイリウムって、結局はどんなもの?」

こうしたコメントを頂きましたので、
とーーっても簡単に説明したいと思います。
オオバコ(プランタゴ・オバタ/サイリウム)の種子の皮を砕いた物で、食物繊維を豊富に含んでいます。保水性・膨張性に優れており、水分を含むと膨れてゼラチン状になる性質を利用し、水分を多くとることでダイエットのお手伝いができます。井藤漢方製薬 HPより引用



三度飯が実際に使っている製品を貼っておきます。








スポンサーリンク



IMG_20241108_104901
オオバコサイリウムは、こんな白い粉です。
無臭だと、袋の裏には書いてあります。

それを無理やりに、三度飯的に表現すると
新品の電化製品のニオイを
100倍に薄めたニオイ
ですね、はい。
 

IMG_20241108_105046
水を加えたら、簡単に膨らんでだんご状に早替わり。


IMG_20241108_105223
電子レンジで数秒加熱すると、急激に膨らみます。
器が小さいと、こぼれて掃除することになります。


P1020122
簡単にまとめただけで、餅みたいになります。

全然味を付けていないので、食べても美味しくはないです。

だからこそ、料理やお菓子に使いやすくて
楽しい食材でもあります。
















オオバコのいいところ

  1. 低糖質
  2. 水に溶けて膨らむ→満腹感
  3. 細かい粉状→他のレシピに使いやすい
  4. ほとんど無臭
  5. 無味
  6. 安価

オオバコの悪いところ

  1. ダマになると溶けない
  2. 洗い物にこびりつく
  3. 加熱時にこぼれることがある
  4. 単品では食べられない

とっても大雑把な説明でしたが、お役に立てたら嬉しいです。
ハッピーなオオバコライフをお過ごしください。




スポンサーリンク

記事が参考になりましたら、
是非お友達ともシェアしてください。
↓SNSボタンで「イイね!!

レシピブログといえば、ここでしょうか
こだわりのレシピが大集合しています。






このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS